HRN通信 ~「今」知りたい、私たちの人権問題~

日本発の国際人権NGOヒューマンライツ・ナウが、人権に関する学べるコラムやイベントレポートを更新します!

【イベント報告】5/19ビジネスと人権ダイアローグ第6弾「ビジネスと人権の視点から考える ソーシャルメディア活用」

ヒューマンライツ・ナウ(HRN)は2022年5月19日(木) に、ビジネスと人権ダイアローグ第6弾「ビジネスと人権の視点から考える ソーシャルメディア活用」を開催いたしました。 当イベントでは、俳優・アクティビストの石川 優実氏、京都大学大学院法学研究科教…

【第3弾】ビジネスと人権プロジェクトインタビュー企画 「私たちこうやって『ビジネスと人権』に取り組んでいます」

企業の「ビジネスと人権」の取り組みについて現場の声を伝え、多様なステークホルダーがどのような課題を抱えているのかを共有し、ビジネスと人権の取り組みを促進することを目的としたビジネスと人権インタビュー企画。第3弾は三菱地所株式会社サステナビリ…

【第2弾】ビジネスと人権プロジェクトインタビュー企画 「私たちこうやって『ビジネスと人権』に取り組んでいます」

企業の「ビジネスと人権」の取り組みについて現場の声を伝え、多様なステークホルダーがどのような課題を抱えているのかを共有し、ビジネスと人権の取り組みを促進することを目的としたビジネスと人権インタビュー企画第2弾。 味の素株式会社サステナビリテ…

【イベント報告】3/7ビジネスと人権ダイアローグ第5弾「デジタル時代のAI倫理」

ヒューマンライツ・ナウ(HRN)は2022年3月7日(月) に、ビジネスと人権ダイアローグ第5弾「デジタル時代のAI倫理」を開催いたしました。 当イベントでは、経済産業省 商務情報政策局 情報経済課 情報政策企画調整官の泉 卓也氏、NEC(日本電気株式会社) AI…

【イベント報告】4月16日(土)ウェビナー「~これでいいのか法制審~刑法性犯罪規定改正の現状を問う」第2回目:性交同意年齢

ヒューマンライツ・ナウ(HRN)は2022年4月16日(土)にウェビナー「〜これでいいのか法制審〜刑法性犯罪規定改正の現状を問う 第2回目:性交同意年齢」を開催いたしました。 本ウェビナーは、4月9日(土)開催の第1回目ウェビナーに続く、刑法性犯罪規定改正…

【イベント報告】4月9日(土)ウェビナー「~これでいいのか法制審~刑法性犯罪規定改正の現状を問う」第1回目:刑法177条と178条

ヒューマンライツ・ナウ(HRN)は2022年4月9日(土)にウェビナー「〜これでいいのか法制審〜刑法性犯罪規定改正の現状を問う 第1回目:刑法177条と178条」を開催いたしました。 本イベントでは、HRN女性の権利プロジェクトチームの中山純子弁護士が、性犯罪…

【イベント報告】15周年記念イベント「危機を迎える世界。国境や世代を超えて何ができるのか」

皆さまからの温かいご支援をいただき、この間、ヒューマンライツ・ナウは、国際人権基準を行動規範とし、国境を超えて世界、特に日本を含むアジアの最も深刻な人権侵害に取り組んで参りました。 これまでの活動で「女性の権利」や「ビジネスと人権」といった…

【イベント報告】2022年2月「ビジネスと人権アカデミー」

ヒューマンライツ・ナウ(HRN)は2022年2月に全4回にわたる連続研修「ビジネスと人権アカデミー」をオンラインにて開催しました。ご参加頂いた皆様ありがとうございました。 本イベントの概要 講師紹介 DAY1-1「国際人権法と企業:総論」 DAY1-2「ビジネスと…

【イベント報告】3/9開催ウェビナー「Yes Means Yes!の実現を求めて」〜国際女性デーイベント〜

ヒューマンライツ・ナウ(HRN)は2022年3月9日(水)に3月8日の国際女性デーに合わせて、「Yes Means Yes!の実現を求めて〜国際女性デーイベント〜」を開催いたしました。 本イベントでは、性暴力について取材をされているライターの小川たまか氏、目白大学…

【イベント報告】2/22開催ウェビナー「デジタル性暴力の現状と課題~大塚咲さんを迎えて~」

2022年2月22日(火)、ヒューマンライツ・ナウはウェビナー「デジタル性暴力の現状と課題 ~大塚咲さんを迎えて~」を開催いたしました。 本ウェビナーでは、NPO法人ぱっぷす理事長の金尻カズナ氏、写真家の大塚咲氏をゲストスピーカーとしてお迎えし、ヒュー…

【第1弾】ビジネスと人権プロジェクトインタビュー企画 「私たちこうやって『ビジネスと人権』に取り組んでいます」

企業の「ビジネスと人権」の取り組みについて現場の声を伝え、多様なステークホルダーがどのような課題を抱えているのかを共有し、ビジネスと人権の取り組みを促進することを目的としたビジネスと人権インタビュー企画第1弾。ユニ・チャーム株式会社のESG本…

【イベント報告】1/11 開催共催ウェビナー ビジネスと人権ダイアローグ「企業が取り組むべき人権問題としての気候変動」

ヒューマンライツ・ナウ(HRN)は1月1日(火) 17時より、ビジネスと人権ダイアローグ第4弾「企業が取り組むべき人権問題としての気候変動」を開催いたしました。 当イベントでは、FoE Japan気候変動・エネルギー担当スタッフの深草 亜悠美氏、第一生命ホール…

【イベント報告】 11月16日 ビジネスと人権ダイアローグ 「ビジネスと人権に則ったLGBTQフレンドリーな職場 」

ヒューマンライツ・ナウ(HRN)は2021年11月16日にビジネスと人権ダイアローグ第3弾「ビジネスと人権に則ったLGBTQフレンドリーな職場」を開催いたしました。 当イベントでは、認定NPO法人虹色ダイバーシティ代表の村木真紀氏、入間市議会議員の細田智也氏、…

【イベント報告】10/12開催提言書公表ウェビナー「中小企業における実効的なグリーバンスメカニズムの導入について」

ヒューマンライツ・ナウ(HRN)は10月12日、提言書公表ウェビナー「中小企業における実効的なグリーバンスメカニズムの導入について」を開催いたしました。 本ウェビナーに先立って公表した提言書「中小企業における実効的なグリーバンスメカニズムの導入に…

【イベント報告】世界子どもの日キャンペーン2日目

ヒューマンライツ・ナウ(HRN)では、世界子どもの日にあわせて、11月20日と21日の2日間に渡りイベントを開催いたしました。11月21日は、校則問題について考えるプログラムを実施いたしました。 開会のあいさつ・大使館メッセージ ヒューマンライツ・ナウの…

クーデタから1年。ミャンマー市民の人権を守りたい、HRNの活動まとめ

民主化が進んでいたミャンマーで、2021年2月1日に国軍がクーデターを起こしてから1年が経ちます。当時、国軍は1年間の「非常事態宣言」を発令。国軍が事実上の政府トップで党首のアウン・サン・スー・チー国家顧問兼外相、ウィン・ミン大統領を拘束し、国軍…

【イベント報告】世界子どもの日キャンペーン1日目

ヒューマンライツ・ナウ(HRN)は、世界子どもの日に合わせて、11月20より2日間にわたる「世界子どもの日キャンペーン」を開催いたしました。 当イベントの1日目では、インドと日本を中心に活動をする「ボーンフリーアートJapan」の共同代表・阪口史保氏と…

【イベント報告】9/16開催ウェビナー「メガスポーツイベントにおけるビジネスと人権」

ヒューマンライツ・ナウ(HRN)は9月16日(木) 17時より、ビジネスと人権ダイアローグ第2弾「メガスポーツイベントにおけるビジネスと人権」を開催致しました。 当イベントでは、国際人権NGO ヒューマン・ライツ・ウォッチ日本代表の土井香苗氏、ロイド…

【インターネットと人権に関するアンケート調査】〆切延長

昨今のインターネットやソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)の利用に伴う人権課題等を踏まえて、ヒューマンライツ・ナウではインターネット・SNS関連事業者6社に対して人権に関する方針と実施状況に関するアンケート調査を下記の日程で実施していま…

HRNインターンに聞く④「人権問題への興味をただの興味で終わらせない!~どのように行動に移し、人権問題にアプローチしているのか~」

ヒューマンライツ・ナウ(以下、HRN)でインターンをしている学生同士のインタビュー企画【「HRNインターンに聞く」シリーズ】。第4回目は、HRNの女性の権利プロジェクトで活動されている、松下真菜さんにインタビューしました。 今回は、松下さんがなぜ人…

【イベント報告】7/24開催ウェビナー「The Story of Plastic から考える環境問題と人権問題」

ヒューマンライツ・ナウ(HRN)は国際環境NGOグリーンピース・ジャパンと共催で、2021年7月24日、オンラインウェビナー「The Story of Plastic から考える環境問題と人権問題」を開催しました。 リサイクル率も9パーセントと低く、ほとんどがごみとして処理…

【イベント報告】7/21 開催「ビジネスにおけるヘイトスピーチと企業の責任」

ヒューマンライツ・ナウ(HRN)は7月21日(水) 17時より、ビジネスと人権ダイアローグ第1弾「ビジネスにおけるヘイトスピーチと企業の責任」を開催致しました。 当イベントでは、特定非営利活動法人反レイシズム情報センター代表の梁英聖氏、反差別国際運動特…

【インタビュー企画】ミャンマーの若者の声

今年の2月1日にミャンマーで国軍によるクーデターが起きてもうすぐ、7カ月が経ちます。 国際人権NGOヒューマンライツ・ナウは、クーデターに関して声明の発表や日本政府への要請書の提出、ウェビナーの開催など多岐にわたり活動してきました。 ↓詳しくはこち…

【イベント報告】7/12開催ウェビナー「人権デューディリジェンス・欧州の動向を考える」

ヒューマンライツ・ナウ(HRN)はビジネスと人権市民社会プラットフォーム、ビジネスと人権リソースセンターと共催で、2021年7月12日、オンラインウェビナー「人権デューディリジェンス・欧州の動向を考える」を開催しました。 各国では、企業が人権尊重への…

刑法性犯罪規定の改正に向けて~④HRNは性的姿態の撮影行為に対する処罰規定の創設を求めます~

同意がないまま性行為が行われたにも関わらず、加害者は罪に問われず、多くの被害者が泣き寝入りを強いられている事実を知っていますか? 2017年に始まった#MeToo運動を受け、日本でも性暴力被害者が声を上げ始めました。 2017年6月には、110年ぶりに性犯罪…

刑法性犯罪規定の改正に向けて~③HRNは性交同意年齢の引き上げを求めます~

同意がないまま性行為が行われたにも関わらず、加害者は罪に問われず、多くの被害者が泣き寝入りを強いられている事実を知っていますか? 2017年に始まった#MeToo運動を受け、日本でも性暴力被害者が声を上げ始めました。 2017年6月には、110年ぶりに性犯罪…

刑法性犯罪規定の改正に向けて~②HRNは地位関係性利用型性犯罪規定の創設を求めます~

日本において同意がないまま性行為が行われたにも関わらず、加害者は罪に問われず、多くの被害者が泣き寝入りを強いられている事実を知っていますか? 2017年に始まった#MeToo運動を受け、日本でも性暴力被害者が声を上げ始めました。 2017年6月には、110年…

刑法性犯罪規定の改正に向けて~①HRNは不同意性交等罪の創設を求めます~

2017年6月に、110年ぶりに性犯罪に関する刑法規定が改正されてから今年で4年になります。 前回の改正時には強姦罪が強制性交等罪に改められ、被害者の性別を問わなくなり、膣性交のほか、肛門性交・口腔性交も処罰対象となり、刑の下限が3年から5年に引き上…

インターンの声を聞いてみよう!~第3弾~

国際人権NGOヒューマンライツ・ナウでは、SNS投稿を始め、声明・報告書の翻訳、イベント運営など、たくさんのインターン生が活躍してくれています!今回はそんなインターンのみなさんの声をお届けします! インターンを通して学んだことは?どんな経験ができ…

【会員コラム】「同性婚を認めない現行法は違憲」札幌地裁が画期的判決!

2021年3月17日、札幌地方裁判所は同性婚を認めないのは「違憲」とする判断を下しました。この画期的な判決について、ヒューマンライツ・ナウ会員であり、「結婚の自由をすべての人に」北海道訴訟弁護団の弁護士 加藤丈晴さんに詳しく解説していただきました…